「加須うどん」って、どんなうどん?
うどん酒房たぬきで豊富にご用意している「加須うどん」のメニュー。
加須市にお住まいの方なら説明するまでもないのですが、そうでない方にとっては初耳、あまり耳慣れない…という方もおられるかもしれません。
「かす」じゃないです、「かぞ」ですよ!
この機会にぜひ覚えて行ってください。
埼玉県加須市は昔から小麦の栽培がさかんで、その小麦を利用して作られたうどんが郷土料理のひとつにもなっています。
「加須の手打ちうどん」という呼び方をされることもあるそうですね。
加須うどんの特徴は、なんといっても『コシが強くみずみずしい』麺です。加水率が高いためノド越しの良いつるっとした麺に仕上がります。
その秘密は「手捏ね、足踏み、寝かせ」の工程をなんと通常の2倍近く行い、生地を切った後にほんの少しの間だけ棒に掛けて「干す」という特殊な製法によるもの。
これにより、加須うどん独特の美味しい麺が出来上がるのです。
うどん酒房たぬきは、うどん一筋25年。お店で製造している本格加須うどんを提供しています。
ランチにはすべてミニうどん付き。うどん単品でも、選ぶのが困ってしまうくらい豊富なメニューをご用意しています。
加須で美味しいうどんを食べるなら、是非うどん酒房たぬきへ!
夜はうどんと一緒にお酒も楽しめます。
お持ち帰りメニューもありますので、お家や職場でも美味しい加須うどんを召し上がってくださいね!